Yahoo!検索 サイトエクスプローラー

用語の解説

Yahoo!検索 サイトエクスプローラーとは

(サイトエクスプローラー,Yahoo! Search Site Explorer,)
Yahoo!検索 サイトエクスプローラーとは、Yahoo!の検索エンジン上でWebページのインデックス状況を把握・管理するためのツールのことある。
Yahoo!検索 サイトエクスプローラーは、Yahoo!の検索エンジン技術であるYST(Yahoo! Search Technology)のクローラーにおいて、Webページがどのように認識されているかをチェックすることができる。 Webページの指定はURLを手掛かりとして行われる。 任意のWwbページのインデックス数や、被リンクの状況、リンク元のWebページ、といった情報を確認することができる。 Yahoo!検索 サイトエクスプローラーは、Yahoo!JAPAN用のIDを利用してログインすることで、自らのWebサイトについて管理するための複数の機能が利用可能となる。 例えば、URLをフィードとしてYSTに送信し、そのWebエージをクローリングするように働きかけたり、既に検索結果に表示される状態となっている任意のページを、YSTの検索結果に表示されないように設定させたり、または、YSTでインデックスされているページのデータを一覧表に出力したりすることができる。 Yahoo!検索 サイトエクスプローラーは、英語版は米国Yahoo!によって2005年11月に提供が開始されていた。 国内では2008年5月、日本語の検索技術に対応するバージョンがベータ版として提供開始された。 Yahoo!検索 サイトエクスプローラーは、主にYahoo!向けのSEO用のツールとして利用されている。 なおGoogleでは、Yahoo!検索 サイトエクスプローラーに相当する機能として、Googleウェブマスターツールが提供されている。

用語解説出典   powered by. Weblio

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

  3. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  4. ビジネスアプリケーション

    AIの投資対効果を最大化する「先導者」の存在--企業に求められる戦略策定能力

  5. ビジネスアプリケーション

    「AIエージェントによる顧客サポート」など10選、セールスフォースが示す最新のデータ活用法

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]